イオンディライトアカデミー株式会社の求人画像
正社員

イオンディライトアカデミー株式会社

電気・空調などの保守メンテナンス/正社員/経験者優遇

職種
警備(設備運転、設備管理者)
給与
月給22万円〜 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回/4か月※23年度実績) ・資格、経験、能力など考慮します。 ・上位資格(電験2種、1級施工管理など)お持ちの方は希望年収をご相談ください
場所
愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11
勤務時間
≪シフト制≫ ・8:30~17:30 ・10:00~19:00 ・13:00~22:00 (実働8時間・休憩60分)
特徴
  • 経験者歓迎
  • 中高年歓迎
  • 中高年歓迎
  • 交通費支給
  • 40歳代活躍中
  • 50歳代活躍中
  • 60歳代以上・シニア活躍中
応募画面へ進む 検討中に追加する
イオンディライトアカデミー株式会社の求人画像

求人詳細

お仕事内容
第2種電気工事士資格お持ちの方必見!資格や経験を活かせます★イオングループ企業でスキルアップをしたい方にオススメの求人です♪■昇給賞与有/残業少なめ/資格手当有/福利厚生充実■ 【仕事内容】 【実際の仕事内容】 イオンモール名古屋茶屋の各種設備(電気・空調・給排水・消防・冷凍機等)の保守・管理業務をお任せいたします! ■日常点検 ■見積・受発注等の事務作業 ■テナント対応(電気配線、トイレのつまり解消等) ■緊急対応(故障箇所の特定・一次対応・業者手配) 等 【おすすめポイント】 ◎イオンモールの建物を守る、設備管理のお仕事です。 ◎経験を活かしたい方も経験の浅い方もご就業いただける環境です。 ◎実機やVRを用いた体験研修あり ◎充実の福利厚生(長期休日制度や従業員クレジットカードでの割引など) ◎イオングループで長期的な安定した継続就業が可能です。 ◎ミドル・シニア活躍中! 【実機やVRを用いた研修所での教育機会が充実】 実際のキュービクル、空調機、消防設備等の実機モデルを活用し、「座学+体験」で研修ができる教育機会がございます。 消火設備を実際に水を出して実践したり、キュービクルの活線作業を想定した点検・一時対応の体験をしたり… 「実際に手で触れて体験ができて、現場で活かしやすい」と実際に受けられた方からも好評の声をいただいております。 直近では”VR研修”もスタートし、活線作業中の電気事故やマンホールの落下事故をVR上で体験することで未然の事故防止につなげています。 【雇用形態】 正社員 【アピールポイント】 イオンディライトアカデミー株式会社の 求人情報をご覧いただき ありがとうございます! 私たちはビルメンテナンスや施工管理、 各所の清掃スタッフとしてのお仕事の他にも 受付、事務やデータ入力、 接客や販売など、イオングループでの お仕事を中心に様々な職種、 エリアにおいて紹介させて頂いております。 みなさまにご案内する雇用形態は正社員、 派遣社員はもとより定年制のない エキスパート社員など様々な形で 働き方を提案させていただきます。 また、社名(アカデミー=学校)の通り、 就業前・就業後の教育やスキルアップ、 資格取得サポートにも力を入れております。 ビルメンテナンス業務で活きる 各種資格を活かしたい方 ・第二種電気工事士  第三種電気主任技術者 ・第三種冷凍機械責任者 ・危険物取扱者乙種4類 ・二級ボイラー技士 ・建築物環境衛生管理技術者 などはもちろん、 第二新卒の方や、ハローワークで お仕事お探しの方、アルバイトやパート での就業経験しかなくて不安という方も 気になるお仕事へのご応募は大歓迎ですし 御相談いただくだけでもピッタリの お仕事をご紹介いたします! まずはお気軽にお問い合わせください♪ 【面接場所】 【名古屋事務所の面談につきまして】 WEB面談になります。(来社不要/アプリ取得不要) カメラ付きのPCや携帯をお持ちであれば面談にご参加頂けます。
待遇・福利厚生
◆制服貸与 ◆労働組合 ◆社員持株会 ◆資格取得支援制度 ◆従業員買物割引制度 ◆確定拠出年金制度 ◆企業年金制度 ◆イオングループ共済制度完備 ◆団体生命保険 ◆育児・介護支援制度 ◆社会保険完備 ・健康保険・介護保険・厚生年金保険 ・労災保険・雇用保険 ◆交通費全額支給 (車通勤は規定に基づきガソリン代補助有) ◆残業手当あり ◆資格手当 (選任された場合別途選任手当あり) ≪選任手当≫ ・電験2種:30、000円/月 ・ビル管:5、000円/月 ・電験3種:7、000円/月 ◆家族手当 ・控除対象配偶者:12、000円/月 ・第一扶養:5、000円/月 ・第二扶養:5、000円/月 ◆役職手当(6000円~1万7000円/月) 【受動喫煙防止措置】 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
≪シフト交代制≫ 月間休日数:9日 ・年間休日数:117日 ・年2回長期休日あり (上期・下期それぞれで、4連休の取得可能) ・慶弔休暇 ・記念日休暇 ・有給休暇(半日単位取得可能) ・育児/介護休職制度(最大3年) (取得実績あり) ・産前産後休暇(取得実績あり) ・看護/介護休暇(取得実績あり)
応募資格
【必須】 なんらかの機械メンテナンス経験のある方 または 建物設備管理に関する資格(電工2種以上)をお持ちの方 【活かせるスキル・資格】 ・ビル設備管理のご経験 ・工場の生産機械のメンテナンス経験 ・第2種・第3種電気主任技術者(電験2種・3種) ・建築物環境衛生管理技術者(ビル管) ・冷凍機械責任者やボイラー技士等の関連資格
お仕事番号
W016540347
応募画面へ進む 検討中に追加する

勤務先情報

社名(店舗名)
イオンディライトアカデミー株式会社
住所

愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11

応募画面へ進む 検討中に追加する

こちらの求人情報は「求人Hub」に掲載されている情報です。
この求人に応募される場合、「求人Hub」経由で募集企業へ応募されますので、予めご了承ください。

はじめてご利用の方へ

応募方法がわからない場合や、応募した後に企業から連絡がない場合はコチラをご覧ください。

あなたが探している求人と似ている求人

他の条件で探す

駅/沿線

よくある質問

Qこの求人情報はいつまで応募受付をしていますか?

A この求人は2024年07月28日まではた楽求人ナビで応募が可能です。ただし、応募状況により、予定日よりも早く掲載を終了する可能性がありますのでお早めの応募をオススメします。

Q現在、閲覧している求人と同じエリアの求人情報はありますか?

A はい、ございます。
この求人と同じ地域の求人は、以下をご確認ください。
愛知県の求人一覧
名古屋の求人一覧
金山周辺の求人一覧
名古屋市港区の求人一覧

Q現在、閲覧している求人と同じ職種の求人情報はありますか?

A この求人と同じ職種の求人は、以下をご確認ください。
警備の求人一覧

みんなの「はたらく」を応援したい|はた楽求人ナビ

イオンディライトアカデミー株式会社の求人情報W016540347なら【はた楽求人ナビ(はたらく求人ナビ)】。勤務時間、給与などの基本条件はもちろん、職場で活躍する年齢層など詳細な求人情報を掲載しているので、40歳代・50歳代・60歳代の方が検討しやすい!イオンディライトアカデミー株式会社のお仕事に応募するなら【はた楽求人ナビ(はたらく求人ナビ)】をご利用ください。

イオンディライトアカデミー株式会社の警備(設備運転、設備管理者)のお仕事に関する情報

イオンディライトアカデミー株式会社の職場環境や特徴を掲載しております。お探しのバイト条件とマッチしたアルバイト・パート・派遣の求人かどうか参考にしてください。 この求人はイオンディライトアカデミー株式会社の(設備運転、設備管理者)のお仕事です。 勤務時間は≪シフト制≫ ・8:30~17:30 ・10:00~19:00 ・13:00~22:00 (実働8時間・休憩60分)で、給与は月給22万円〜 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回/4か月※23年度実績) ・資格、経験、能力など考慮します。 ・上位資格(電験2種、1級施工管理など)お持ちの方は希望年収をご相談くださいです。 イオンディライトアカデミー株式会社の勤務場所は愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11にあります。 イオンディライトアカデミー株式会社のは、「経験者歓迎」のアルバイト募集です。あなたのスキルや経験を活かせるチャンス!即戦力として期待されスキルアップを目指す方にも最適です。 イオンディライトアカデミー株式会社のは、「中高年歓迎」のアルバイト募集です。「中高年歓迎」のアルバイト募集では、豊かな経験と落ち着いた対応が活かせます。年齢を超えた活躍をするチャンス。新しい一歩を踏み出しましょう。 イオンディライトアカデミー株式会社のは、「中高年歓迎」のアルバイト募集です。「中高年歓迎」のアルバイト募集では、豊かな経験と落ち着いた対応が活かせます。年齢を超えた活躍をするチャンス。新しい一歩を踏み出しましょう。 このアルバイト求人は交通費支給です。通勤の負担を減らして、快適に働ける環境を提供します。 ご応募の方法や応募後のプロセスは求人詳細をご確認ください。 【必須】 なんらかの機械メンテナンス経験のある方 または 建物設備管理に関する資格(電工2種以上)をお持ちの方 【活かせるスキル・資格】 ・ビル設備管理のご経験 ・工場の生産機械のメンテナンス経験 ・第2種・第3種電気主任技術者(電験2種・3種) ・建築物環境衛生管理技術者(ビル管) ・冷凍機械責任者やボイラー技士等の関連資格 求人に記載されている内容以外のご不明点は面接時にご確認ください。