定年を目前に、今後の働き方を考えている50.60代の方も多いのではないでしょうか。内閣府の調査によると、60歳以上の約40%の割合が「働けるうちは働きたい」と考えているそうです。
お孫さんができたり、いよいよ定年退職のカウントダウンが始まると思うと、不安や焦りも出てきますよね。今回は、定年退職後の仕事探しの方法から、仕事を選ぶうえで意識したいポイント、定年後からでも始めやすいお仕事をご紹介します。
定年後も意欲的に仕事がしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
定年後の仕事探しには、主に5つの方法があります。探し方によって必要な準備も変わるので、ご自身の希望と照らし合わせながら仕事探しの仕方について考えてみましょう。
再雇用制度を利用する
再雇用制度とは、継続雇用制度の1つです。高齢者雇用安定法により、従業員の希望次第で定年退職後に新たに雇用契約を結ぶことができます。
厚生年金の支給開始年齢が引き上げられることから、無収入のシニア世代を出さない狙いがあります。また、企業側も勤務延長によって、新規で人を募集する手間が省けるだけでなく、
今までの経験を引き続き活かしてくれる60代の働き手は貴重です。再雇用後の給与等の待遇に関しては企業との話し合いになりますが、異業種での再雇用は認められていないため、仕事内容の大幅な変更はないでしょう。
友人に仕事の紹介を依頼する
自分で探すほか、周囲の友人や知人に仕事の紹介を依頼することで見つかる穴場な仕事も。実際に仕事を紹介された際は、
事前に仕事内容や職場環境についてヒアリングすると参考に使えます。友人を通じて仕事を探す際のメリットは、お互いの人柄が分かっている上での仕事探しになるので、
信用関係から待遇やシフト等で相談しやすいなどが挙げられます。
ハローワークを活用する
ハローワークでは、シニア世代の再就職支援も行っています。各地域のハローワークで地元に根付いた求人情報を入手できるため、
近所での仕事を探している人にも向いています。また、ハローワークでは仕事の紹介とともに働き方のアドバイスや面接対策のサポートを受けられます。転職経験が少ない方でも、サポートを通じて不安を解消しながら仕事探しが行える環境です。
シルバー人材センターを活用する
シルバー人材センターは、働く意欲のあるシニア層に仕事を提供する、各市町区村単位で設置されている公益社団法人です。具体的には、居住区のシルバー人材センターに入会すると、パートやアルバイトではなく、
委任や請負などの形態で仕事を引き受けることができます。請け負った仕事内容によって、分配金(収入)を受け取ります。継続的な仕事というよりは単発のお仕事のイメージが近く、様々な職種を体験したい方に向いている環境です。
シニア向けの求人サイトを利用する
現代ではシニア向けに特化した求人サイトがいくつかあるので、オンライン上での仕事探しも選択肢の1つとして考えてみましょう。前提としてシニア層を募集している求人が集まっているため、
ご自身の希望にあった仕事が見つかりやすいです。対して総合求人サイトは若者向けの仕事が多く掲載されているため、シニア層を対象とした求人は比較的少ないです。
仕事選びにはいくつかの方法があることがわかりました。次に、選ぶ際に意識したいポイントを説明していきます。
定年後に働く目的を考える
どんな仕事をするかと同じくらい重要なのが働く「目的」です。どんな目的で働くかによって、仕事選びで重視すべきポイントが異なります。
例えば、社会保険による年金以外で安定した収入を確保したい場合です。年金は少しずつ減少していることもよく知られていますが、
ご自身でまだ働けるうちに老後の資金を貯めておこうと考えて方もいるのではないでしょうか。収入目的での仕事選びで後悔しないためには、やはり「収入面」と「勤務時間」を重視しましょう。
収入面のみで仕事を選んだ場合、ご自身の体力とは合わない労働体制になるリスクがあります。収入面は良い一方で、休日が少なかったり、勤務が長時間や夜勤だったりと、再就職先にて体力面等で苦労することがあるので注意したいポイントです。
「仕事を通じて会社や社会に貢献したい」場合は、その会社がどんな想いや考え方を大切にしているのかを重視すると良いです。せっかく働くなら愛社精神を持って働きたいですよね。
自社サービスやその先にいるクライアントやお客様への想いは、求人情報で掲載されているところが多いので事前によく確認してみましょう。あまり掲載されていない場合は、面接など直接企業の方と話す際に聞いてみることも有効です。また貢献したい会社が見つからない場合は、ご自身で起業する選択肢も視野に入れてみるのはいかがでしょうか。
待遇面にこだわりすぎない
仕事探しの際、正社員などの雇用形態や給料面でこだわりたい項目が多ければ多いほど、仕事は見つかりにくくなります。
前提として定年退職は、体力面などで加齢による影響が出てくることを踏まえて「現役」からは退くことを意味します。そのため現役時代と同じ水準の待遇を維持するのは、個人の能力問わず、企業側としても難しくなるのです。
ご自身が働く上で、最低限この項目だけは外せないという条件を重視して幅広く仕事を探すことを意識してみましょう。いくつかのこだわりを手放すだけでも、スムーズな再就職につながります。
現役時代のスキルや知識を生かせる仕事を探す
再雇用制度での再就職でも説明したように、ご自身のキャリアを活かした仕事の場合、再就職の可能性が上がります。
60~65歳でも、エンジニアなど資格がある専門的なスキルや知識があれば、問題なく活躍できる職場が多いです。
また、後ほどお話ししますが教員免許などの専門資格がある場合は、定年後も仕事として生かしやすいです。
定年後からも始めやすい仕事にはどんな職種があるのか、今回は男女別に厳選した全4選の職種とともにご紹介していきます。
警備員
【仕事内容】
工事車両の誘導や、歩行者の安全確保をするお仕事です。
【やりがい】
工事車両の誘導を通じてスムーズな工事が行われ、まちの景観向上に携わっていただきます。日常では目立たない仕事かもしれませんが、
実はまちの暮らしや豊かさを陰ながら守っているお仕事です。
【向いている人】
安定した収入が欲しい方をはじめ、体力的にまだまだ元気に働ける方、複数人でコミュニケーションをとりながら連携して仕事を行いたい方がやりがいを感じられる職場です。
清掃
【仕事内容】
施設の清掃を行います。モップや掃除機を使用した掃除がメインです。
具体的には、
等を行います。
【やりがい】
同じチームの人と連携をとりながら施設内を清掃していくことで、チームプレイを活かした仕事を楽しめます。
清掃前と清掃後の違いから、ご自身の仕事ぶりをその場で確認できるため、達成感を味わえます。
【向いている人】
体を動かす仕事なので、まだまだ元気に働きたい、体力に自信がある人に向いているお仕事です。
30~60代の人が活躍中で、幅広い世代と仕事がしたい方にも働きやすい環境となっています。
タクシードライバー
【仕事内容】
お客様を目的地まで最適なコースで送り届けます。安全で快適な運転によって安心と満足を提供します。
【やりがい】
目的地までお客様を安全かつスピーディーに送り届けることでお客様のよきサポーターになります。観光などを楽しまれているお客様には、
その地ならではのスポットや名物を紹介するなどして、より充実した移動を演出できるお仕事です。
【向いている人】
運転とともに接客も行うためコミュニケーションが好きな方が楽しめるお仕事です。
世代も性別も様々なお客様がご乗車されるため、個々のお客様に合わせた対応力が求められます。
保育スタッフ
【仕事内容】
お仕事へ出かける保護者様の代理として、学童施設にて小学生の子どもたちと遊んだり、自主学習を見守るお仕事です。
具体的には、学童施設にて見守りやおやつの準備、片付け、清掃や保護者様への引き渡しなどが含まれます。
【やりがい】
子どもと触れ合う中で保育や教育の知識が身に付きます。また2年以上勤務された方は、放課後児童指導員任用資格や、保育士試験受験資格などを得られるため、スキルアップやキャリアアップも目指せます。
【向いている人】
子どもが嫌いではない人や、一度は保育士や公務員を目指したことがある方、複数人とのコミュニケーションをとることが好きな方には働きやすい職場です。
毎日のコミュニケーションを通じて、子どもたちの成長を観察することができます。また、地域に根付いた仕事でもあるので、同じ市内などに住まわれている方にとっては移動が少なく人気が高いお仕事です。
塾講師
【仕事内容】
中高生の生徒に各教科の勉強を指導するお仕事です。1回の授業時間は80分間、英語、数学、国語の全てもしくは希望の教科を担当いただきます。
【やりがい】
生徒への指導を通じて、自身の知識が身につくのはもちろん、実際の合格発表日まで共に勉強を進めることで、
生徒の成長を隣でサポートできるため、深くやりがいを感じられます。
【向いている人】
教員の経験をお持ちの方や、学生さんを応援する仕事をしたい方、1つの目標に向かってコツコツ仕事をしたい方、
幅広い世代の方とコミュニケーションをとりながら和気あいあいと仕事を行いたい方が楽しめる職場です。
清掃
【仕事内容】
毎日多くのお客様が来店するショッピングモールでの清掃作業です。床の清掃に加えてトイレ、通路などの清掃やゴミ回収を行います。
【やりがい】
お客様が気持ちよく買い物や飲食を楽しめる空間づくりを行うため、お客様が楽しんでいる様子や気持ちよく利用している様子を直接見ながらお仕事ができます。
また、清掃のプロとして些細なよごれも徹底的に清掃することで、お店全体のホスピタリティとともにお客様全体の満足度が向上、お客様の「また行きたい」という気持ちに繋がります。
【向いている人】
キレイ好きな人、「おもてなし」が好きな人が向いているお仕事です。
また、清掃は丁寧さが重視されるため、几帳面な人で、細かいことが気になる性格は、この仕事にとっては強みになります。
コールセンター
【仕事内容】
PC入力作業やインターネットに関するお問い合わせ対応のお仕事です。お客様から寄せられる様々なお問い合わせの受付、および各種サポートを行います。
【やりがい】
書類作成ではその日行った仕事量がデータとして目に見えるため達成感につながります。お問い合わせ対応では「インターネット回線の初期接続の仕方を教えてほしい」などのお問い合わせに対して、
用意されたマニュアルを参考にわかりやすくご案内することで、インターネットの専門家としてお客様のお悩みを解消できます。
【向いている人】
PCの入力作業ができる・好きな人、困っている人の悩みを解決することが好きな人は特にやりがいを感じられます。
また、ITに関する知識が少しでもあると、お客様への対応時に役立ちます。
年齢や経験を理由に、あと10年20年と続く人生でやりたい仕事や働いてみたい職種、老後の生活への準備を諦める必要はありません。 今回お話しした内容を参考に、ご自身の希望に合わせて仕事探しやキャリア設計を行ってみましょう。
定年後の仕事を探すには?選ぶポイントと始めやすい職種4選のページです。はた楽求人ナビ(はたらく求人ナビ)は、40代、50代、60代の方のための、日本最大級の求人情報サービスです。中高年(ミドル・シニア)の方々が自宅の近所の仕事、座ってできる仕事、あまり人と関わらない仕事、稼げる仕事など、アルバイト・パート・派遣・転職の求人を探すときに便利な検索機能をご用意し、お仕事探しをサポートします。